予定のない休日。メイクもせず、何もしないで過ごしてしまった…なんてことありませんか? 実は「何もしない」ことは肌にとって嬉しいこと。そんな肌休日に、もっと美肌力を高めるおすすめスキンケア行動を3つをご紹介します。
■月に2〜3日はすっぴんで過ごす日を作ることが重要
冬場は気温や湿度の低下により、乾燥性敏感肌になる人が少なくありません。普段は特に敏感肌というわけではないけれど、肌につっぱりやカサつきを感じたり、スキンケア用品で敏感になったりしていると感じたら肌がSOSを出している証拠。メイクをせず、肌を休ませいたわってあげましょう。
■すっぴんで過ごす日だからこそ行いたいスキンケア3つ
(1)こまめな保湿
お化粧をしていないからこそできる、こまめな保湿。すっぴんで過ごす日のメリットは、気が向いた瞬間にいつでも化粧水や乳液が塗れること。机の上などに置いておき、テレビを見ながら、ゴロゴロしながら、好きなタイミングでこまめに保湿しましょう。
(2)マッサージでくすみを払拭
血流が滞ったり、キメが乱れているとどうしても肌がくすんでしまいます。すっぴんで過ごす日は、こまめな保湿にマッサージもプラスして! 肌が心地いいと感じる強さで、肌の上を滑らせて引き上げるようにマッサージしましょう。血行促進成分が配合されたマッサージ用化粧品を使いながらマッサージすれば、効果も倍増。
(3)いつもよりも贅沢なスキンケア
肌休日の締めくくりには、ちょっぴりスペシャルなスキンケアがおすすめ。
時間が存分に使える休日だからこそ、ピーリングやパックといった、+αのケアを丁寧に行ってみましょう。また、スキンケアに注力することで「何もしないで1日を過ごしてしまった」という罪悪感も軽減できるかもしれませんよ。
何も予定のない日は、無理に外出せず、心も体も、そして肌も休める1日にしてみるのはいかがでしょう。
(前田紀至子)
【関連記事】
・メイクよりも素肌磨きが先決!? なんと男性の9割以上がすっぴん好きと判明
【参考】
※乾燥性敏感肌とは – 上手なスキンケア – 花王株式会社
※くすみ感が気になる – 花王株式会社
※保湿液 – 資生堂