モロッコといえば美しい街並みや、食器、雑貨などを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかしモロッコはそれだけではないのです。
あまりご存じない方もいるかもしれませんが、実は高品質なバラとアルガンオイルの産地の本場なんです。
外国人で、このモロッコの地から原料を仕入れできる人がほとんどいないため、あまり広くは知られていないのかもしれません。
この本場の原料のみを使用した、正真正銘のモロッコ美容を日本で提案するブランドがあるのをご存じでしたか?
今回は、その「ROSE DE MARRAKECH(ローズ ド マラケシュ)」の魅力に迫ります。
「ROSE DE MARRAKECH(ローズ ド マラケシュ)」で使用されるバラはどんなところで栽培されている?
ローズ ド マラケシュは、モロッコ王室が経営するバラ園のバラを使用し、スキンケアアイテムを提案している2004年から続くブランドです。
このバラ園では、綿密に管理したバラではなく「野生のバラ」を栽培。
手が加えられているバラに比べ、野生のバラは自分自身で生き抜く強さを持ち合わせているため、さまざまな成分が植物の中で作られているといわれています。
また毎年5月の2〜3週間しか咲かない希少な野生のバラの棘(トゲ)は、とても鋭く、ここで働く女性は長袖の衣服に、手袋をして作業を行います。
そしてバラの良い香りに誘われて、蜂たちが蜜を集めにやってくるため、バラの花を丸ごと手で掴み収穫する際に、蜂に刺されてしまうこともあるのだそうです。
朝早く暗いうちから作業を始め、炎天下のなか、素早くバラを摘んでいかないと開花の時期が終わってしまうため、とても過酷な環境下で働く女性たち。
そんな女性たちは辛い時こそ、楽しい歌を歌って自身や皆を励ましながら、作業にあたっているのだそうです。
こうして摘まれたモロッコのバラを使用して作られているのが、ローズ ド マラケシュの製品なのです。
9月3日に新発売する天然由来100%「ローズ リクイド」
40mL 5,200円(税抜)
モロッコの宝と呼ばれるアルガンオイルとローズをたっぷりと使用した、新感覚のオイルジェル(美容液)。
全く新しい感覚のテクスチャーの秘密は、ピュアなアルガンオイルを、水を1滴も入れずに植物性(チコリ由来)のゲル化材でジェル状にしているから。
夏の冷房による乾燥ストレスやダメージ、紫外線によるダメージなどのお疲れ肌にGood。
モロッコでは、アルガンの種から作られるオイルは、人の手で採取することは許されていないのだそうです。アルガンの実が好きな羊が木に登ってアルガンの実を食べる際、落ちてきたもののみを拾い集めてオイルにしています。
またこの種はとても硬く、ペンチが曲がってしまうほど。モロッコの人々は、これを石で割って採取しているというから、頭が下がります。
そんなアルガンオイルを使用した、オイルのようななめらかな肌あたりなのに、まるでジェルのような質感が全く新しい感覚の美容液はとても希少で、1滴ずつ大切に使いたいもの。
秋の肌は揺らぎやすい。そんな時こそ、モロッコの恵を取り入れて美しさを磨いてみてはいかがでしょうか?
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
Kupono Beauty代表、クポノライフデザイナー・星有子
10年以上アパレル勤務後、2014年に独立。在勤中にスクールに通い基礎医学やホリスティック医学を学ぶ。美容&ファッションライターや化粧品&サプリメントの商品開発&経営のコンサルタント業を行う。
【保有資格】
日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト/日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター/日本メディカルハーブ協会認定 ホリスティックハーバルプラクティショナー修了/日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー/日本アロマ環境協会認定 アロマハンドセラピスト/日本アロマ環境協会認定 アロマブレンドデザイナー
【あわせて読みたい】
▽新作コスメ情報をもっと見る
・小田切ヒロさんに学ぶ。 ETVOSの新作ファンデでつくるトレンド肌
・深みのある目元に。2大人気ブランドの新作アイシャドウ #プレミアムコスメ
・どんな肌にも合う万能カラー。NARS新作アイテムをレビュー
・ひと夏使って実感。来年もリピートしたい #プレミアムコスメ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・シミ対策に◎!美白化粧品の選び方と美容家おすすめ4選
・たるみ毛穴対策に!おすすめコスメ6つとマッサージ法
・お風呂上がりにシワをチェック!タイプ別「シワ対策」2つ
・たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ
【参考】
※ローズ リクイド – ROSE DE MARRAKECH(ローズ ド マラケシュ)